Hijetcargoの日記

読みにくいとは思いますがお許しください...

【就活】通称”お皿”のインターンに参加したよ!(^^)!

 

みなさん、どうも。こんにちは(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

そしてあけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

 

そして久しぶりに記事を書いております。

 

この秋に参加したインターンの記事は年中に書き切りたいと思っていたんですが、いつの間にか年が明けました。

 

””想ひ出の大掃除””(大晦日なので)(このフレーズ思ったより気に入った)をしたかったけど、思ったより年末に予定が立て込んでしまって(ナマケモノ)さすがにきつかったので、

 

 

というのもこれから書く企業を抜いてもあと7社ほどありまして、、、

まあ全部書くかはわからないけど少なくとも5社は書いておきたいのです。

 

その他にも書きたいことはあったりするんですが、如何せんナマケモノでありまして、、、(備考:スピッツのナサケモノという歌、いいですよ。)

 

、、、

 

どうでもいい身の上話は置いておいて、イソターソの話に移りましょう!

 

 

 

 

 

ということで今回も懲りずに自動車関連のメーカーさんにお邪魔してきました。

 

今回の注意点なんですけど、、、

 

 

 

オモンナイです!!!!

 

 

とても魅力ある企業ですし、実績も十分。福利厚生も充実してるし、事業内容も僕としては興味深いものなのです。

 

 

ではなぜオモンナイのか、、、

 

参加者がオモンナイのですよね、、、

 

実はこの企業に行く前にTAB(前回紹介した企業です)で社員の方がおっしゃっていたのですが、

 

社員「”お皿”さんは上品な人が多いよ~」

 

ワイ「ほ~ん」

 

 

大して気にもしていなかったのだが、実際に赴いてみたらそんなこと言っていたのが分かりましたねw

 

百聞は一見に如かず。昔の人はうまいこと言ったもんだ。

 

備考:Mr.children(僕のだいすこなバンドです)の「ROLLIN' ROLLING~一見は百聞に如かず」という曲もいいですよ。アルバム「REFLECTION{Naked}」に収録されています。

備考2:先日Mr.Childrenのライブに行ってきたので、そのことも記事にしたいんだよね。

 

↑今回曲紹介多いね(誰も聞かなくない?)

 

 

さすがに前置長すぎるのでそろそろ書きます。

 

 

 

会場入り

 

 

会場は”お皿”の社員用の福利厚生施設であった。

 

例によってこの企業も僕にとって超地元企業であるため、土地勘がある。

 

電車でいらしている他の参加者を横目に、近くの大型商業施設のクソデカ駐車場に車を止め、会場へと向かった。

 

会場に入ると大きなテーブルが4つあり、それぞれに6~7人が座るようになっていた。

 

女性の参加者は1つのテーブルに1,2人で、前回の企業よりも少なかった。残念。無念。また来年w ←来年もインターンに参加してるのでしょうか、、、

 

一通り挨拶を済ませると、私のテーブルは6人中4人がニエンジエン大学(w)の学生であり、内3人がハウ学部であった。

 

地元では1番のワテクシ大であり、その中でも優秀(とされている?)な学部なため、地元の人が多いのかなという印象を持った。

 

 

ちなみに、私が自己紹介をすると「○○大学ですか...?」となぜか少し微妙な空気になって、悲しかったゾヨ。

 

 

 

 

企業説明

 

 

お皿は主に自動車の完成品及び部品を手掛けるメーカーである。

 

BtoCメーカーでもあり、BtoBメーカーでもある、少し変わったメーカーである。

 

自動車といっても乗用車は部品がほとんどで、完成車の多くは産業車両である。

 

売り上げも産業車両部門が60%を占めている。

 

 

少し地味な印象があるかもしれないが、産業車両は父が町工場をしている私にとって馴染みのないものではなく、種類は少ないものの、完成車も街ではよく見かけるクルマである。

 

何が言いたいかというと、製品が私にとって身近なモノであるということだ。

 

就活の軸の一つに人々の生活に欠かせないカタチあるモノを提供するというのがあるため、事業内容に関しては合格ナノダ!!!

 

 

また名前の通り”お皿”も作っているがほとんどが海外向けである。

注:企業名を伏せていますが、”お皿”から連想すれば容易に企業名はわかるかと思います。

 

 

強みは製品のラインナップが豊富なことと世界市場への影響力が大きいということ。

 

グローバルに働きたい人にはピッタリかもねw(某ア〇セックとかね...)

 

 

 

今後の見通しについても話してくれた。(これを話してくれる企業って好印象だよね)

 

これは知識になるのですが、今の自動車業界のポイントは

 

Connect  Autonics  Shared  Electric

 

が重要なんだってさ。頭文字をとってCASEと呼ぶらしい。(また一つ賢くなったよね)

 

お皿さんではElectoricに注力してるそうな。

 

エンジン車以外にもEV、PHV、FCV等すべての技術を一通り持っていて、これからの自動車業界のすべての流れに対応できるとのことだった。

 

そしてこれらの技術をさらに強化するために、米や仏の会社を買収したとか。

 

 

直近で開発しているのはリチウム電池ともおっしゃっていた。

 

動力部門でシェアの高い企業であるが、自動車の普及率が一気に上昇するといわれるこれからの時代について話し始めたとき、ともすると狂ったように「海外!!グローバル!!」と声高に叫ぶのではないかと思っていた。←筆者は意識高い系がどうにもニガテである

 

 

しかし、日本や欧米といった自動車が普及している地域での事業についてたくさん話していただき、個人的には好印象であった。

 

やはりメーカーに就職した以上、その分野の最先端に触れてたいじゃないっすかw

 

 

そのくらいで説明は終わった。パンフレットも配布したんで見といてくださ~いと言われ、グループワークへと入った。

 

 

 

グループワーク

注:ここはマジで飛ばしてけっこうです。

 

 

 

ハイ、正直に申しますとね。

 

 

オモンナかったですね...

 

 

お皿で新しいクルマを開発するときに、各部門(営業・調達・生産管理・経理など)は各フェーズ(企画・開発・製造・販売など)においてどのような仕事をすればよいか考えてみよう!wというものであった。

 

 

ほ~ん...w

 

 

いや、考えさせずに素直に教えてクレメンスw

 

なんてこと言えず(陰キャなのでw)いそいそと独りで(陰キャなのでw)ワークに取り組んだ。

 

個人ワークの後、グループ内でそれぞれが発表という流れになった。

 

向かい側の人が「僕から言います。」と宣言し、発表が始まったのだが、

 

 

いやほとんどみんな答え同じやろ...w

 

3人目くらいから新しい案も出なくなり、ほぼ同じことを発表するだけの時間になった。

 

「ワテクシといたしましては既に発表されたことは言わんでええんちゃいますがな。何回も言ったら飽きませんさかい!!!」

 

と心の中でコテコテの関西弁で威嚇していたのであるが、如何せん声が届かない。

 

 

 

その後も同じ内容の発表が続く。

 

 

 

とても恐ろしい集団心理である____。

 

誰も言わないのである。

 

「同じことになるんで、被っている部分は省略します。」と。

 

もうお分かりだろうか!!!

 

 

私は心の中で叫んでいるだけなのである!!!

 

声に出していないのである!!!

 

 

「なんで気づかないんだーーーー!!!」

 

私は心の中でもう一度叫んだ。なぜ気づかないのだろうか。

 

 

私は心の中で叫んでいるだけで、声に出していないのである!!!

 

 

...

 

 

ということで私の番にはとっくにネタは尽きていた。しかし、この状況に一矢報いるべく私は言った。

 

「皆さんがたくさんの意見を出してくださったので、僕は被っていない案を発表します。」

 

こう宣言したのである。

 

私の発表はものの15秒ほどで終わった。

 

 

あの時間は何だったのか。未だに心にしこりが残っている。

 

 

 

社員座談会

 

 

4人の方のお話を聞くことができた。

 

 

・調達部

ローリーマキロイ似のお兄さんでした...w←ゴルフ見ない人はわからんよね

 

事業部制がとても魅力的だと言っていた。色々な事業に関わることができるのが一番の魅力だと。

 

向いている人は協調性がある人だそう。調達は人の話をし~っかりと聞く必要があるもんね。

 

全部署が海外に関わりがあるから、グローバルに働きたい人は多いそう。

 

でも入社時はそう言っていても案外みんな海外に行きたがらないらしいw

 

「グローバルに働きたい」と言っておきながら、「彼氏がどこで就職するかも重要じゃないですか~。でもせっかく良い大学(←本当!?w)に入ったんだから仕事もしっかりしたいし~。」とか戯言を抜かすヲンナサンチームのことだろうねwww

 

 

 

・生産管理部

 

 

会社の仕事のやり方は「即断即決」

 

事業や職種の変化が多く(いわゆるジョブローテーションってやつ?)飽きない

 

やっぱり事業部制は魅力だと。理由としては会社が潰れにくい、社会貢献の形が様々、やりがいが持てる、とのことだった。

 

事業部制はお皿さんが推してるだけあってこれを目当てに就職する人も多いんだとか。

 

 

経理

 

 

会社の雰囲気はギスギスせず、ゆったりしているとのこと。←十分伝わったよ

 

忙しい時期は決算の時。それ以外はそんなに忙しくないらしい。

まあ経理だもん、決算時期は忙しいわなw

 

ちなみにこの人は「メーカーで経理をしたい」という志望動機をもって入社した人であった。経理志望の人を聞いたことがなかったので新鮮であった。

 

 

 

・国内事業部

 

 

 

売るだけじゃなくてそのあともサポートするのがこの事業部の仕事。

 

この方はもともと広告関係の仕事をしたかったらしい。

でも自社で作っていないモノを宣伝するのは空しいと突然感じてメーカーに絞ったとのことだった。

 

志望動機が書きやすいという理由で選んだワイとは大違いね。

 

 

 

全員の意見が一致したことは事業部制が魅力だということと

 

人柄が決め手になったということである。

 

 

上品な人が多いという前情報を手に臨んだインターンであったが、この雰囲気に惹かれて入社する人が多いというのはこの企業のポイントのように感じた。

 

まあよく使われるフレーズではあるけどねw

 

 

 

 

 

私見(ジェイゲ以下略)

 

 

 

地元の大企業であることを再確認できましたね。

もともと知っている会社だったし、志望度も高かったからお話は非常に興味深いものではあった。

 

グループワークもその時は終始しらけムードであったが、私はそもそもグループワークが好きではないから、言うほど問題ではなかったかな。(その分周りとの温度差を感じる時もあったよねw)

 

志望度の上がり方で言ったらそれほど上昇はしなかったかな。

 

でも上がらなかったわけではないし、やっぱり入りたい会社だねw

 

 

社員座談会の時間がとても長かったのが印象的でした。

 

決して悪い意味ではなくって、いろんなこと聞けたし、何より社員の方と話す機会を重視してくれているという姿勢がいいなと。

 

あまり大きなインパクトはなかったけれど、あくまでいい意味でなかったという感じかな。

 

これからはイベントはなく、3月の説明会になるらしいけど、是非とも積極的に参加したいっすねw

 

書きたいことまとまらないんで、今日はこのへんで!w

 

 

ばいちゃ!w